2020/09/30
理大では、春学期後半(6月)から対面授業を一部復活させています。(全体の3割程度) 秋学期ではさらに全体の5割程度の授業で対面授業を行い、学習効果を維持しようとしています。 特に、実習系・実技系の授業では「対面」が非常に重要です。教育学部でも、1年次生の「教育現場観察実習」や4年次生の「教職実践演習」をはじめとする授業で対面を再開し、徐々に活気づいています。 | |
![]() 1. 「教育現場観察実習」の事前全体指導 | ![]() 2. 「教育現場観察実習」のグループ指導 |
![]() 3. 「生徒・進路指導論」(広い部屋でやっています) | ![]() 4. 「現代教育課題研究」のグループワーク(24時間換気しています) |
今後のコロナの状況は予断を許さぬ所ですが、各自が毎朝検温し、健康管理に努めつつ学修を続けます。 ある学生がしみじみとこう言っていました。「やっぱ対面がいいっすよ…」 この先慎重に様子を見ながら頑張って進めて行きます。 |