2025/04/10
4月9日に初等教育学科3年生の有志が、就職に向けてリクナビの「進路を選ぶ軸を作ろう」という講座を受講しました。 やはり「自分らしく働ける仕事を見つけること」が大切だということを学び、「就活の軸」を決める基礎となる「軸の仮置き」をする「経験の棚卸ワーク」=グループワークに取り組みました。 |
![]() 1. 就活に向き合う心構え・ポイントについてレクチャーを受けます |
![]() 2. グループワークで互いに考え方を交換し合います |
グループワークでは、「どんな教員になりたいか?」、「子どもたちのためにどんな貢献ができるか?」、「自分はこれまで何をしてきたのか?」など、いろいろ考えました。 これから始まる教育ボランティアや教育実習などを経験して、今回仮置きした軸をアップデートして行くことになります。 |