2021/03/20
3月20日(13:05~)。今日は岡山理科大学教育学部二期生の卒業式・学位記授与式です。 二期生の卒業ですが、一期生はコロナの影響で中止になってしまったので、今回が教育学部の初卒業・学位記授与式です。 未だコロナ禍に終わりの見えない状況の中、時間と会場を分散して行いました。教育学部は経営学部、留学生別科と共にC1号館8Fの理大ホール。工学部は体育館で、学長の祝辞は体育館会場から中継されました。(他の学部は午前10:00から別途実施でした) | |
![]() 1. 式開始直前。教育学部生は上段に固まって座っています。 | ![]() 2. 体育館会場の中継。 |
![]() 3. 教育学部代表(中等英語 香取君[左]と初等の井手内君)へ、小川学部長から学位記授与。 | ![]() 4. 学長祝辞。(コロナ禍のような時にも、冷静な眼差しをもって生きよう…というメッセージでした) |
![]() 5. 卒業生代表謝辞(今年は経営学部の学生です)。 | ![]() 6. 閉式後、学科長から一人一人に学位記を手渡し(初等教育学科)。 |
![]() 7. こちらは中等教育学科。 | ![]() 8. 終了後、A1号館9Fでゼミの先生の帰りを待つ国語教育コース生たち。(学位記逆さまです…) |
密を避け、卒業生と教職員のみの卒業式でした。式自体はシンプルなものでしたが、通常その後に開催される謝恩会もないため、終了後もキャンパスのあちこちで、お世話になった先生方や友人たちと、いつまでも語り合う姿が見られました。 あと1週間余りで4月。新しい生活に早く馴染んで元気に過ごしてくれることを願っています。でも、ふと思いついた時はいつでも遊びに来て欲しいです。2期生のみんな、お疲れ様でした。 |