2023/01/12
新年も明けました。補欠合格の結果はまだ出きっていませんが、現時点で確認している公立学校の教採合格情報です。
小学校:延べ32人(実数29人)、中学校英語:4人(実数4人)、中学校国語:4人(実数3人)、高校国語:2人(実数2人うち中学校と重複1人) [@2023.01.12]
小学校合格者の実数29は昨年を上回り過去最高更新となりました。そして、高校国語合格が初にして2名も!出ました。
小・中・高・合わせた公立学校合格者延べ合計は過去最高の41人、実数の合計も過去最高だった昨年の32名を上回り37名(過去最高)の模様です。またこれに加え、私立の合格が何名か続く見込みです。
今回は、コロナ感染のため受験を直前で中止せざるを得ない学生が何名か発生し、心を痛めていましたが、それでも皆よく頑張ってくれました。
毎度のことですが、理大では教採一次試験が免除となる「大学推薦」を一切使わず、実力で受験するよう指導しています。合格至上主義とは一線を画す我々のプライドですが、合格数を華々しくPRするという意味では、自らを逆境に置くことにもなります。でも、このプライドの有無が後々の教員としての生き方・評価に大きく影響することも分かっています。今後もこの姿勢で頑張って行きます。